コラム

コラム

社会保険の納付遅延や未納に対する強制措置の草案

ベトナム人事労務
2023.10.09
社会保険の納付遅延や未納に対する強制措置の草案
お疲れ様です、ハノイのTrang(チャン)です。今日はベトナム社会保険についての情報をシエアします。 政府は、社会保険法改正案の9月中旬の相談会に、社会保険の納付遅延や未納に対する強制措置を提案しました。ベトナムの年間保険債務は徐々に増加しており、あらゆる事業で発生し、2022年末の納付遅延や未納額は13兆1,500億ベトナムドンを超えると言われています。 ちなみに、これまで企業の当月内社会保険料は、当月末までに納付することが決められていましたが、今回の草案では、企業が月払いを選択した場合、社会保険料の納付期限を翌月末日までとするとともに、納付遅延と未納行為を区別して明確化しました。 社会保険 ...

共催セミナー終えて

ベトナム人事労務、ベトナム進出・ベトナム市場
2023.09.25
共催セミナー終えて
みなさんXin Chao! ハノイ山本です。   ハノイはまだ暑い日々が続いており、秋冬が来るのはもう少し先となりそうです、日本はもう寒いでしょうか、この位の時期の気候が一番過ごしやすくて仕事もはかどりそうですね。   さて、先週金曜日は京都銀行・横浜銀行様との共催セミナー(オンライン)を行いました。   ベトナムへの進出事情やEORスキーム、ベトナムの労務管理その他法人ローカライズについて1時間ほど解説しました。1時間で話し切るにはなかなか大変なボリュームでしたが、当日は100名前後の方にご参加いただき、盛況に終えることができました。   労務管理のパ ...

大統領来越の影響

トレンド・ニュース
2023.09.16
大統領来越の影響
お疲れ様です。ハノイ山本です。   みなさん週末はいかがお過ごしでしょうか。ハノイは先週末にアメリカのバイデン大統領が急遽来られたとのことで街は大混乱状態でした。ハノイの近隣道路は封鎖され、大渋滞。みらいハノイ事務所前の道路(kim ma通り)も普通の日ですら渋滞するのにこの日は酷い有様でした。   アメリカの大統領がベトナムに来られたのは過去4人いて、古い順からクリントン大統領、ブッシュ大統領、オバマ大統領、トランプ大統領らしいです、なかでも我々駐在員にとって有名なのはオバマさんがハノイで入ったブンチャー屋さんが現在「オバマブンチャー」としてハノイ観光名所の一つになってい ...

会社設立において作成する必要な規程

ベトナム人事労務、ベトナム進出・ベトナム市場
2023.09.16
会社設立において作成する必要な規程
みなさん Xin chào ! みらいハノイのGiang(ザン)です。 まだまだベトナム進出はニーズが高く、みらいベトナムもこれから年末にかけて会社設立が決まっている案件が集中しておりバタバタとしております。会社設立後、会社の運営を統一的かつ順調に行うためには各規程を作成する必要がありますので今日はそれをシェアします 法律規定に基づいて、以下は会社において作成する必要な規程です。 就業規則 10 人以上の労働者を使用する場合は、就業規則は書面で作成して地方労働局に登録しなければなりません。 10 人未満の労働者を使用する場合は,書面で就業規則の作成が強制されないが、労働契約書において労働規律、 ...

なるべく口にしたくない言葉

ベトナム進出・ベトナム市場
2023.09.09
なるべく口にしたくない言葉
みなさん   ご無沙汰しております、お元気ですか? ハノイの山本です。   まだ走ったりはできませんが、左足もかなり回復してきて事務所に行く前の朝、リハビリを兼ねて湖(池?)の周りを散歩する日課が始まりました。最近You tubeでアキレス腱断裂について良く調べたりしますが、本当の意味で元のように回復できるかはこの傷が治ってからどれだけ質の良いリハビリができるかにかかっているようです。   怪我はその直後も辛いんですが、本当に辛いのはその後のリハビリと聞きます。リハビリも筋トレもそうですが一人でやっているとどうしても自分に妥協し易くなるので、一緒に寄り添ってくれる ...

ハノイにシェアサイクルがやってきた

ベトナム視察・旅行、ベトナム進出・ベトナム市場
2023.08.30
ハノイにシェアサイクルがやってきた
みなさん Xin Chao! ハノイの岩坂です。あっという間に月日は流れ、着任して早くも3ヶ月が過ぎました。 毎日刺激的な日々を過ごしております。 先日、人生で初めてホーチミン市へ訪問しましたが、「ここは全く違う国なのでは」というくらいの衝撃を受けました。 道路がとてもきれい、信号機も多く、交通ルールもある程度守られている。この時点でハノイ市とは大きく違います。 街並みも整っていて、どことなくタイのバンコクに似た雰囲気を感じました。 逆に言うと、ハノイ市はまだまだ発展する可能性秘めているということですね。 【ホーチミン市の街並み】 さて話は変わりますが、1週間ほど前に、通勤途中の歩道に、昨日ま ...

ベトナムの中秋節 「テト・チュン・トゥー」

トレンド・ニュース
2023.08.29
ベトナムの中秋節 「テト・チュン・トゥー」
みなさん Xin Chào! みらいホーチミンのQuangです。 ホーチミン市は湿度の高い雨季で、非常に暑い日が続いています。夕方になると大雨が数時間降り、洪水・浸水・渋滞が発生し、生活に多大な影響を与えます。 さて、約1か月後にベトナムの伝統的な風習の一つである「中秋節」になります。ベトナムの美しい伝統的な文化で、活気が溢れる楽しい節句の1つです。旧暦8月15日に行われ、今年は新暦で9月29日になります。 ベトナム語で「テット・チュン・トゥー(Tết Trung Thu)」と言います。「子供の祭り」「子供の正月」とも呼ばれています。 実際には子供だけではなく、家族で集まり祖先に感謝をしたり、 ...

甲子園を通じて

トレンド・ニュース
2023.08.24
甲子園を通じて
みなさん Xin Chao! ハノイの山本です。 私事ですが、昨日8月23日は私の母校の甲子園決勝があり、慶應高校は107年振りの優勝を掛けた勝負でした。 さすがに私も生涯でもう一度見ることができるか分からない瞬間だったので、急遽、休暇にして家でテレビ観戦にしました。 極めて個人的な事情で休むことにしたので、私だけ休むというわけにもいかず、みらいVN自体も急遽特別休暇という形にしました。 ベトナム人スタッフには甲子園決勝というすごさがあまり伝わっていなかったかもしれませんでしたが、 急遽休みになったことで喜んでたようです。 ちなみにベトナムでメジャーなスポーツは圧倒的にサッカーで、野球(ルール ...

酔った男性を狙ったひったくりにご注意を

トレンド・ニュース
2023.08.09
酔った男性を狙ったひったくりにご注意を
みなさん Xin chào !   みらいハノイの山本です。アキレス腱のケガから9週間が過ぎましたが、やっとゆっくりであれば自力で歩けるようになりました。今回痛感しましたが、自分の足で体重を感じて歩くというのは思ったより身体にとって大切なことのようです。1か月以上ぶりにギプスを外して左足を地面につけてみたら、自力で歩くことはもちろん立つこともままならず・・・ 左の太ももは健康な右足と比べて悲しい程に細くなってしまい、だいぶ筋力が弱くなってしまったようです。私はジムにも好んで通う筋トレライトユーザーでしたが、それでも1か月でここまで弱くなってしまうんですね。人は歩けなくなったら寿命も短 ...

水色のタクシーが急増!ビンファストのEVタクシーに乗ってみた

トレンド・ニュース
2023.08.09
水色のタクシーが急増!ビンファストのEVタクシーに乗ってみた
みなさんこんにちは。みらいホーチミンの加藤です。   最近市内の至るところで水色のタクシーを見かけるようになりました。 こちらはベトナムの巨大財閥「ビングループ」を一代で築いた大富豪のファム・ニャット・ブオン氏が150億円を出資したベトナム初の電気自動車(EV)専用タクシー会社「グリーン・スマート・モビリティー/GSM」のタクシーで、車両はビングループ傘下の「ビンファスト」のEVが使われています。   ビングループは言わずと知れたベトナムを代表する国内最大のコングロマリットで、不動産・リゾート開発を中心に多角的に事業展開を行なっています。 ベトナムでは商業施設や学校や病院な ...
トップに戻る