コラム

コラム

ベトナムの”食”とおすすめ”麺料理”

ベトナム視察・旅行
2023.05.16
ベトナムの”食”とおすすめ”麺料理”
みなさんこんにちは。 みらいホーチミンの加藤です。   みなさんベトナム料理はお好きですか?   私はベトナム北部ハノイに1年、南部ホーチミンに3年半住んでいますが、両都市ともに日本食が充実しているため、普段は食べ慣れた日本食を食べることが多いです。   ただ、やはり現地にはおいしいベトナム料理がたくさんあり、色々なお店に挑戦することが私の趣味のひとつになっています。   そこで今回は両都市の料理の味の違いについて、また、麺料理大国ベトナムの麺料理を1つご紹介します。     ベトナムは南北に細長く伸びている国。よく九州を除いた日本に ...

入国ビザの電子申請

VISA・ライセンス
2023.05.11
入国ビザの電子申請
みなさん Xin Chào! みらいハノイのGiang(ザン)です。 日々成長している市場と9700万人以上と言われる人口規模は、ベトナムが近年、日系企業からの多くの投資を誘致し続けている背景の一つと考えられています。 その影響で、昨今入国ビザ取得の需要が増え続けているのですが、最近ルールが頻繁に変わっているので注意が必要です。ホーチミンだけでなく、ハノイでの入国ビザの招聘状取得についても電子申請に変更されることになりました。 今日はハノイで始まった電子申請手続きについて説明したいと思います。 1.ビザの電子申請手続きを行うためには、会社がベトナムにおける電子署名を登録する必要があります。 こ ...

いまだにコロナ・・・

トレンド・ニュース
2023.05.08
いまだにコロナ・・・
みなさん Xin Chào! ハノイの山本です、皆さんは連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 今年のベトナムカレンダーは例年になく、祝日と土日が重なって大型連休となったため、多くの人が国内外の旅行に出かけたようです。 かくいう私は、 コロナ感染し、家でずっと療養でした。 仕事にはそれほど影響なかったのが幸いでしたが、予定していた旅行もキャンセルとなり残念です。 今回が3回目の罹患なのですが、3回かかった人もなかなか珍しいのではないでしょうか。 実はハノイでは今急激にコロナ感染者が増えているという情報があり、十分気を付けてはいたのですがなかなか難しいですね。 自称コロナプロ患者としては、もう手 ...

ベトナムの「ゴールデンウイーク」

トレンド・ニュース
2023.04.25
ベトナムの「ゴールデンウイーク」
みなさん Xin Chào! みらいコンサルティング(ベトナム)のホーチミンのQuangです。 今週末はベトナムの大型連休(4月29日~5月3日)になります。テト期間(旧正月) と呼ばれるベトナムでもっとも長い祝日(連休)と同じくらいの長さです。 4月29日(旧暦の3月10日)は、フン王の命日で祝日なのですが、今年は土曜日になるため、5月2日(火)が振替休日になります。同じく、4月30日は南部解放記念日ですが、日曜日になるため、5月3日(水)が振替休日です。さらに、5月1日はメーデーのため5連休となります。 今年は、フン王の命日が南部解放記念日の直近になり、土日も加わり、このような珍しく長い「 ...

ダナンから

ベトナム視察・旅行、ベトナム進出・ベトナム市場
2023.04.21
ダナンから
みなさん Xin Chào! ハノイの山本です。先週のホーチミンに続いて、今週はダナン出張に行ってまいりました。 ダナンは前回行ったのが年末で冬の時期でしたが、今回は既に夏が来ていて、だいぶ暑いなぁという印象でした。 ダナンの平均気温は25℃位と言われていますが、最も暑くなる6月~8月前後にかけては35℃位にはなりますので観光に来られる方は注意が必要です。湿度も高く、蒸し暑いです。 ちなみにダナンも他の都市と同じく乾季と雨季がありますが、 雨季は9月~年末位とされています。この時期は雨が多いので散策には向かないでしょう。 ベストシーズンは気温も比較的過ごしやすく、乾季でもある2月~3月末位と言 ...

Saigon WaterBusの体験

ベトナム視察・旅行
2023.04.17
Saigon WaterBusの体験
皆さん、こんにちは~ みらいコンサルティングベトナム(ハノイ)のメンバーTrangと申します。   4月の上旬、みらいのハノイメンバーがホーチミンに出張しました。 今回ハノイの新メンバーGiangさんも連れて行きました。 せっかくの機会なので女性同士の二人(私とGiangさん)でホーチミン市の名所を回りました。 ホーチミン市の観光地といえば独立宮殿及びホーチミンノートルダム大聖堂、戦争証跡博物館等ですね。 しかし今回上記の所ではなく、水上バス(Saigon WaterBus)にしました。   Saigon WaterBusはサイゴン川を走る水上バスです。2017年に運航開始 ...

久々のシェアオフィスにて

ベトナム進出・ベトナム市場
2023.04.12
久々のシェアオフィスにて
みなさん お疲れ様です 山本です!   今日は久々に弊社の運営するシェアオフィス(ホーチミン)に来て、来客対応と日常業務等しております。 昨年10月にオープンしたHankyu Miraiシェアオフィスですが、おかげさまで個室フロアとコワーキングスペースどちらもご利用企業様が増えてきており、賑やかになってきました。嬉しい! 前回来た時はオフィス正面にある相鉄フレッサホテルが建設中で春先オープンなんて噂でしたが、現在もまだ建設中でした・・。 ベトナムではなかなか予定通りに工期が進まないのはどこも同じようです。オープンしたら出張される方のためにも、是非一度宿泊してレビューしたいと思っていま ...

ホーチミンの休日

ベトナム視察・旅行
2023.04.10
ホーチミンの休日
みなさん Xin Chào!山本です。 今出張でホーチミンに来ていますが、先立って少し早く日曜日にホーチミン入りしました。 ホーチミンに一時期住んでいたこともあり、ここの暑さと都会感を感じると懐かしさを覚えます。   昨日はせっかくの休日だったので、ホーチミンを朝から満喫しようとお気に入りのバインミー362で朝食をとった後、 まだ見ていなかった映画「すずめの戸締り」を観に行きました。   ベトナム人も映画が大好きなので、映画館は街にたくさんあります。 日本の作品も時期は遅れますが人気のものは上映されるものも多く、 過去には「君の名は」「鬼滅の刃」などは大人気だったと聞いてい ...

労働許可取得が厳しい・・・

VISA・ライセンス
2023.04.07
労働許可取得が厳しい・・・
みなさん Xin Chào   山本です。昨日は提携先の方と食事でしたが、5月の連休にどこに行くか話題となりました。 ベトナムは日本とカレンダーが異なるのでなかなか祝日が被ることは少ないのですが、日本のGW期間についてはベトナムでも祝日があり、多くの日本人駐在員はその期間だけは休むことができる為、海外旅行の絶好のチャンスのようです。 私はまだノープランですが、その方は友達とベトナム国内旅行に行くと言ってました。     さて、4月は異動の季節、日本人の方の赴任も多く、ビザや労働許可取得の問い合わせが自然と増えるのですが、最近ルールが頻繁に変わっているので注意が必要 ...

ベトナムには花粉症はありません

ベトナム視察・旅行、ベトナム進出・ベトナム市場
2023.04.06
ベトナムには花粉症はありません
みなさん Xin Chào!   山本です、ハノイは今日も霧がかかったいつもの天気です。 青空を久しく見ていないですが、日本は桜も満開で先週はお花見日和だったとの事でしたがいかがでしょうか。 お花見はうらやましいですが、花粉が絶賛飛散中らしいですね。 私、こうみえていろんなアレルギー体質持っているので、幸い花粉が飛んでいないベトナムは快適です。 ちなみに一番酷いのは猫アレルギーです。(でも触れないけど猫は好き)     さて、今日は新規のベトナム進出相談や人事周りのご相談がいくつかあり、先程遅い昼飯を事務所隣の日系レストランで食べました。   コロナも終 ...
トップに戻る